冬の青春18きっぷ の季節がやって来た。今期の発売期間は12月1日から
12月31日まで。利用期間が12月10日から1月10日までの1ヶ月間だ。
ねだんは11,850円となっている。

このきっぷの復習をしておこう。JR全社の普通列車・快速列車の自由席に1日乗り
放題となる券片が5枚で構成されたきっぷで、名称から思い浮かぶような年齢制限はない。
5日間連続して使用してもよいし、利用期間内で旅を5回にわけることも可能だ。
また5名グループが1日一緒に旅するときでもOK。5枚で11,850円だから
毎回2,370円以上の運賃区間に乗車すればおトクになる仕組み。新幹線が開通した
ときに在来線を引き取る形で開業した第三セクター会社線には使えないなど注意が必要な
点もある(一部例外あり)。

しかし逆に、区間内に特急列車以外運転されていない津軽海峡線の蟹田~木古内間や
石勝線新夕張~新得などの相互発着に限り特急の普通車自由席に乗車可能なという
特例もある。

また1券片が1日分、というこのキップに独特な「テク」もある。夜行普通列車(実はもう
それほど運行されていないが)乗車の場合、午前零時を過ぎてから停車する駅から使用開始
とするのがトクな場合が多い。有名なのは東京から快速ムーンライトながらの下りにこのキップで
乗車するとき、東京発車後午前零時以降最初の停車駅は小田原なのだが、東京-小田原間は別
に乗車券を買う、というものだ。同区間は1,490円なので、東京から青春18きっぷを使ってし
まうと880円も損をしてしまう。小田原からその1枚を使えば、極端な場合その日のうちに九州
入りも可能なのだからコストパフォーマンスがずいぶんと違ってくるというわけ。

ただこのキップ、首都圏や関西圏からだと使い勝手が良いのだが例えば北海道の稚内や
根室あたりからだと使いづらい、という現実がある。そこで提案したいのが「格安AIR &
青春18きっぷ」だ。最初から最後まで鉄道を使うのではなく、鉄道網が充実している
地域までAIRでひとっ飛びして、そこから青春18きっぷを使い始めるのだ。

それにしても今春の北陸新幹線、来春の北海道新幹線と、新幹線網がどんどん
拡充されてくると青春18きっぷの出番もだんだん少なくなってしまうのだろうか。

 & 青春18きっぷの季節到来

冬の青春18きっぷ の季節がやって来た。今期の発売期間は12月1日から
12月31日まで。利用期間が12月10日から1月10日までの1ヶ月間だ。
ねだんは11,850円となっている。

このきっぷの復習をしておこう。JR全社の普通列車・快速列車の自由席に1日乗り
放題となる券片が5枚で構成されたきっぷで、名称から思い浮かぶような年齢制限はない。
5日間連続して使用してもよいし、利用期間内で旅を5回にわけることも可能だ。
また5名グループが1日一緒に旅するときでもOK。5枚で11,850円だから
毎回2,370円以上の運賃区間に乗車すればおトクになる仕組み。新幹線が開通した
ときに在来線を引き取る形で開業した第三セクター会社線には使えないなど注意が必要な
点もある(一部例外あり)。

しかし逆に、区間内に特急列車以外運転されていない津軽海峡線の蟹田~木古内間や
石勝線新夕張~新得などの相互発着に限り特急の普通車自由席に乗車可能なという
特例もある。

また1券片が1日分、というこのキップに独特な「テク」もある。夜行普通列車(実はもう
それほど運行されていないが)乗車の場合、午前零時を過ぎてから停車する駅から使用開始
とするのがトクな場合が多い。有名なのは東京から快速ムーンライトながらの下りにこのキップで
乗車するとき、東京発車後午前零時以降最初の停車駅は小田原なのだが、東京-小田原間は別
に乗車券を買う、というものだ。同区間は1,490円なので、東京から青春18きっぷを使ってし
まうと880円も損をしてしまう。小田原からその1枚を使えば、極端な場合その日のうちに九州
入りも可能なのだからコストパフォーマンスがずいぶんと違ってくるというわけ。

ただこのキップ、首都圏や関西圏からだと使い勝手が良いのだが例えば北海道の稚内や
根室あたりからだと使いづらい、という現実がある。そこで提案したいのが「格安AIR &
青春18きっぷ」だ。最初から最後まで鉄道を使うのではなく、鉄道網が充実している
地域までAIRでひとっ飛びして、そこから青春18きっぷを使い始めるのだ。

それにしても今春の北陸新幹線、来春の北海道新幹線と、新幹線網がどんどん
拡充されてくると青春18きっぷの出番もだんだん少なくなってしまうのだろうか。

& 青春18きっぷの季節到来

冬の青春18きっぷ の季節がやって来た。今期の発売期間は12月1日から
12月31日まで。利用期間が12月10日から1月10日までの1ヶ月間だ。
ねだんは11,850円となっている。

このきっぷの復習をしておこう。JR全社の普通列車・快速列車の自由席に1日乗り
放題となる券片が5枚で構成されたきっぷで、名称から思い浮かぶような年齢制限はない。
5日間連続して使用してもよいし、利用期間内で旅を5回にわけることも可能だ。
また5名グループが1日一緒に旅するときでもOK。5枚で11,850円だから
毎回2,370円以上の運賃区間に乗車すればおトクになる仕組み。新幹線が開通した
ときに在来線を引き取る形で開業した第三セクター会社線には使えないなど注意が必要な
点もある(一部例外あり)。

しかし逆に、区間内に特急列車以外運転されていない津軽海峡線の蟹田~木古内間や
石勝線新夕張~新得などの相互発着に限り特急の普通車自由席に乗車可能なという
特例もある。

また1券片が1日分、というこのキップに独特な「テク」もある。夜行普通列車(実はもう
それほど運行されていないが)乗車の場合、午前零時を過ぎてから停車する駅から使用開始
とするのがトクな場合が多い。有名なのは東京から快速ムーンライトながらの下りにこのキップで
乗車するとき、東京発車後午前零時以降最初の停車駅は小田原なのだが、東京-小田原間は別
に乗車券を買う、というものだ。同区間は1,490円なので、東京から青春18きっぷを使ってし
まうと880円も損をしてしまう。小田原からその1枚を使えば、極端な場合その日のうちに九州
入りも可能なのだからコストパフォーマンスがずいぶんと違ってくるというわけ。

ただこのキップ、首都圏や関西圏からだと使い勝手が良いのだが例えば北海道の稚内や
根室あたりからだと使いづらい、という現実がある。そこで提案したいのが「格安AIR &
青春18きっぷ」だ。最初から最後まで鉄道を使うのではなく、鉄道網が充実している
地域までAIRでひとっ飛びして、そこから青春18きっぷを使い始めるのだ。

それにしても今春の北陸新幹線、来春の北海道新幹線と、新幹線網がどんどん
拡充されてくると青春18きっぷの出番もだんだん少なくなってしまうのだろうか。